のら松の旅日記(ブログ版)

鉄道・登山・県道標識収集の総合旅行記

2022-01-01から1年間の記事一覧

今市ダム周辺の林道

今回はダート林道の意外な宝庫、今市ダム周辺を紹介する。 ①林道釜ノ坂線 砥川左岸を遡上していく林道。情報が少ないのでとても気になる道である。 すぐに未舗装となり、しばらくは快適なフラットダートを楽しめる。

助戸東山と多田木山

今回は、足利の低山2座を紹介。 まずは多田木山。あしかがフラワーパークの裏手に位置する迫間自然観察公園の中に位置し、遊歩道が整備されている。多田木山東側(下のMAPでは右側)の湿地帯は一部借地で整備されていたが、所有者に返還され進入不可となって…

岩本観音山

岩本観音は、大谷とろまんちっく村の間に位置する小さな岩山に位置する観音様だ。 岩山の標高は212.0mで、山頂にある三角点名は新里である。ここは便宜上岩本観音山と呼ぶ。

雲雀鳥屋

雲雀鳥屋(ひばりがとや)は宇都宮市の多気山の北側にそびえる標高362mの山である。 この山は私がまだ子供の時に、その変わった名前につられて、今ほどネットの情報が多くない中、西側から藪を突破して登頂した記憶がある。 そんな雲雀鳥屋は登山道のない藪…

滝沢不動滝(白糸の滝)と緑資源幹線林道飯豊桧枝岐線

noramatsu.hatenablog.com ↑会津若松周辺ツーリングの1日目の記事はこちら 2日目は謎の大規模林道に向けて出発する前に、googleマップで偶然見つけて気になった場所に行ってみることにした。 有名観光地であるさざえ堂の脇の道を、山へかき分けていくと、道…

一ノ渡戸四ツ屋林道・黒森林道・東山大滝・小滝

今回は会津若松に1泊2日でツーリングに出かけた。 大きな目的は2つ、有名ダート林道の一ノ渡戸四ツ屋林道を完走すること、そして情報の少ない謎の大規模林道を調査すること。 その前にまずは腹ごしらえ。有名店の牛乳屋食堂でミルクみそラーメンとソースカツ…

【ゆるキャン△聖地巡礼】大井川鐡道で吊橋巡りpart5

noramatsu.hatenablog.com part5でようやく2日目となる。 先日に引き続き金谷駅を出発。元近鉄の電車に乗る。 この電車は当たり電車で、座席はふかふかで気持ちいい。

【ゆるキャン△聖地巡礼】大井川鐡道で吊橋巡りpart4

noramatsu.hatenablog.com ゆるキャン△3期制作決定記念に、書き溜めていた記事を一気に公開します。 八橋小道をダッシュで巡ってきた私は、井川線に乗り千頭駅まで戻ってきた。 まずは遅めのお昼を食べる。 千頭駅から徒歩1分ほどのcafeうえまるさん。写真奥…

【ゆるキャン△聖地巡礼】大井川鐡道で吊橋巡りpart3

noramatsu.hatenablog.com 奥大井湖上駅に次に来た列車に乗り、さらに山奥に進む。 そして降り立ったのが…

【ゆるキャン△聖地巡礼】大井川鐡道で吊橋巡りpart2

part1の続き。 noramatsu.hatenablog.com 大井川にへばりつくように蛇行しながらゆっくりと走り、沢間駅に到着。簡素な作りの駅である。

【ゆるキャン△大井川編聖地巡礼】大井川鐡道で吊橋巡りpart1

台風15号により、本連載で訪問している場所のほぼ全域で甚大な被害が発生しております。被災した皆様にお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。 - - - 前から行ってみたかった大井川鐡道乗りつぶし・秘境駅訪問と、ゆるキャン△大…

県道250号中宮祠足尾線 足尾深沢不通区

県道250号中宮祠足尾線は、日光市中宮祠から半月山展望台を経由し、足尾に至る道なのだが、半月山から足尾まではかなり長い距離が不通となっている。 今回は、足尾側から行ける範囲で行ってみることとした。 間藤駅から銅親水公園方面に進み、足尾赤倉郵便局…

群馬県のレトロ自販機総まとめ

本ブログでは触れることが少なかったが、私のマイブームの一つにレトロ自販機巡りがある。あまり触れなかった理由としては、どうしても他ブログの後追いになってしまいPVを稼げないというのがある。 といっても本ブログにもわずかながら定期的な読者がいらっ…

加波山山頂から北筑波稜線林道・今泉吾国線

noramatsu.hatenablog.com 前回記事で、加波山山頂に向けて登り始めたところからスタートする。 登り始める前、なんで拝殿が2つ並んでいるか疑問に思ったが、後で調べたところ左が加波山神社(中宮)拝殿で、右が加波山三枝祇神社親宮拝殿である。この先、こ…

北筑波稜線林道・丸山林道から加波山山頂へ

noramatsu.hatenablog.com この間は筑波山周辺の林道をぐるぐる回っていたが、今度はその北側の加波山周辺の林道が気になっていたので走破してみたい。 湯袋峠に行く道の途中、左に分岐する道がある。ここが北筑波稜線林道の入口だ。 ここから上曽峠までの区…

福島県道377号八溝山線

福島県道377号八溝山線は、棚倉から八溝山山頂近くに至る、元林道(久慈川林道)の県道である。 まずは大田原市側から八溝山にいたる道を途中まで上る。 雲岩寺を過ぎ、県道28号大子那須線に入ると非常に道幅が狭くなり、車一台がやっとの道を走る。道幅だけ…

林道小戸線・魚止めの滝(小戸川渓谷)

noramatsu.hatenablog.com 牛の沢出原線の後に、少し時間があったので急遽寄ってみることにした林道である。 これが思いのほか大当たりだった。 集落を過ぎると早速ダートになる。走りやすいフラットダートだ。

【栃木県にレトロ自販機が復活】なかよし自販機コーナー

レトロ自販機と言えば群馬県や埼玉県に多く、栃木県はだいぶ前にレトロ自販機が絶滅して以来、レトロ自販機から縁遠い場所であった。 (ここからの写真は2022年3月訪問のものです) そんな中、栃木県にレトロ自販機設置の情報を聞き、さっそく飛んできた。 …

長沢林道・富貴沢林道

noramatsu.hatenablog.com 今回は、上記記事で七ヶ岳林道を走った時に気になった支線を走る。 まずは会津高原尾瀬口駅付近から中山峠に向けて舗装路を上っていく。 登り始めてすぐに御行滝を見下ろす。

古賀志山岩下道踏破

今回は前から気になっていた、古賀志山の岩下道を歩き通してみた。 本ブログで古賀志山関連の固有名詞を紹介する際は、古賀志山を守ろう会の表記に準拠しています。リンク先の地図を閲覧しながらご覧になるとわかりやすいと思います。

埼玉県のレトロ自販機総まとめ

過去に訪れた埼玉県のレトロ自販機をまとめていく。 ①鉄剣タロー(閉店) noramatsu.hatenablog.com 上記記事を参照。2020年5月をもって、惜しまれつつも閉店。 ②オートパーラー上尾 noramatsu.hatenablog.com 上記記事を参照。 ③オートパーラーまんぷく 埼…

林道沼田新田酒寄線・林道鬼ヶ作線・仙郷林道

noramatsu.hatenablog.com 前回記事の続きで、筑波山ツーリングの続きをお送りする。 林道に入る前に、道路界隈では有名は筑波山公園線(つくば道)を様子見する。

林道弓弦線・雪入沢線・茨城県道236号青年の家未舗装区・茨城県道42号風返峠狭区

今回の舞台は筑波山周辺。この日のスタートは筑波山南西側の北条大池から。 とても天気がいいので、バイクを置いて池をのんびり一周した。 平沢官衙遺跡を通目に見て山道に突入する。

林道真上男丸柏木線(+栃木市の林道)

栃木県西側(鹿沼~佐野あたり)の林道は数多く走ってきたが、今回はその中でも謎に包まれている真上男丸柏木線をメインに走っていく。 3月中旬に走りに来たときは工事中の看板があった。登ってみると舗装工事を実施中のため引き返した。

首都高パーキングエリア巡りその3

首都高のパーキングエリア巡りの記事は、過去に2回紹介してきたが(特にその2は本ブログで1,2を争う人気記事)、今回は残りを紹介する。 第1回(川口、辰巳第一、加平) noramatsu.hatenablog.com 第2回(志村、南池袋、平和島(下り)、芝浦) noramatsu.h…

東京23区のレア信号機

2018年のことであるが、当時東京23区にわずかに残っていた角形信号機を写真に収めていたので、記念碑的に記事に残していこうと思う。 まず1つ目は竹ノ塚の角形1灯。後の2つと併せてタモリ倶楽部でも紹介された。 「タモリ倶楽部 ヴィンテージ信号機」で検索…

林道羽遠線・与州加戸沢線・近沢線・大釜線・牛の沢出原線

noramatsu.hatenablog.com noramatsu.hatenablog.com 当ブログの人気記事である上記2記事であるが、この度、不通となっていた路線を含め、5路線を一筆書きで走り通したので記事を執筆したい。 ・羽遠線 前回災害復旧工事で通行止めだった林道。かなり時間が…

根古屋森林公園から要害山

佐野市飛駒地区にある根古屋森林公園は、キャンプ場を中心とした公園である。 かつてこの公園のハイキングコースを歩いたが、途中で引き返した記憶があったので、今回は十数年ぶりに歩き通してみたいと思う。 こちらが案内板である。いけづきの道・こんぴら…

西の郷遊歩道の滝群と素掘り隧道(後編)

前回記事の続き。 noramatsu.hatenablog.com 突然目の前に現れた小さな素掘り隧道。 千葉県にはこのような人道サイズの「二五穴」が多くみられるが、千葉県以外で見られるのは珍しい。

西の郷遊歩道の滝群と素掘り隧道(前編)

noramatsu.hatenablog.com 今回は鎌房林道撤退の帰りに、せっかくここまで来たのならと、西の郷遊歩道の完全踏破を行った。以前一部を歩いたことがあったが、記憶が薄れているため、思い出すとともに未知のエリアを含めてすべて歩いてみようと思った。 出発…