のら松の旅日記(ブログ版)

鉄道・登山・県道標識収集の総合旅行記

2022-01-01から1年間の記事一覧

大小山滝コースから西場富士

大小山は足利市に位置する非常に人気のある山であるが、今回は大小山から東に延びる尾根をたどり、西場富士まで歩こうと思う。 上の地理院地図で、真ん中に位置する神社が阿夫利神社で、ここから西側の主尾根に登り、三角点のある大小山(現地では「妙義山」…

雷電山から両崖山

こちらは足利市本城1丁目にある雷電神社の入口。今回はここからマイナーピークである雷電山に登り、そこから尾根伝いに両崖山に向かう。両崖山は人気の山であるが、今回はいつもと違った登山が楽しめそうだ。 地理院地図で見るとこのような形。画面中央の神…

末吉橋の角形信号機訪問

川崎市の末吉橋交差点。もともと信号機マニアには非常に有名な場所で、関東で2か所しかない、角形3灯信号機の設置個所であるばかりでなく、全国唯一(だったはず)の角形3灯の両面設置がある場所であった。 もともと年末に訪れる予定であったが、twitterで12…

【秘境踏切】岡村道踏切

久しぶりの踏切ネタ。今回は宇都宮線片岡~矢板間の意外なところにある、岡村道踏切を紹介する。 まずは線路北東側の田んぼから、何の変哲もない農道に入る。

福島県道249号上戸渡広野線【浪江・川内ラン2日目】

福島県道250号の続きである。 noramatsu.hatenablog.com この県道は浅見川沿いに行く県道で、途中で強烈な狭路区間がある。 山の中に分け入って間もなく浅見川大滝がある。滝つぼまで行く道は封鎖されているようだ。

福島県道250号下川内竜田停車場線【浪江・川内ラン2日目】

この日のメインディッシュとして、福島県浜通りの険道として名高い、福島県道250号下川内竜田停車場線と県道249号上戸渡広野線を一気に走破していく。 こちらが福島県道250号の起点。すでに険道のオーラを隠しきれていない。 早くも不穏な空気が。通行止の看…

浪江町の緑色町道ヘキサ【浪江・川内ラン1日目】

noramatsu.hatenablog.com ↑本記事は上記記事の続きですが、単体でもお楽しみいただけます。 いわき市から北上した私は浪江町に入った。 わざわざここまで来た理由は、ここに緑色のヘキサがあるという情報を得たからだ。 緑色は前代未聞で、なかなかの衝撃で…

古殿の洗い越しといわきの洗い越し【浪江・川内ラン1日目】

今回からはシリーズものとして、1泊2日で浪江町と川内村を主目的地にしたツーリングの記録をお送りする。 まず最初は古殿の洗い越し。場所はこちら。 福島県道14号から未舗装路を下る。西からくると完全に死角となって見えないので、場所は事前に把握してお…

入日の洗い越し・入日渡の滝・笠間緒川線旧道のレア標識

この日はそばを食べつつマイナー林道などをつなぐお気楽ツーリングだった。 その中でも面白いと思った物件を紹介する。 まずは入日の洗い越し。国道123号を水戸方面に向かい、茨城県に入ったらすぐ左折。途中で左折して田んぼの脇の細い道を進むと到達する。…

栃木県の白看

今回も過去の小ネタの寄せ集めとなる。 案内標識といえば、現在は青地に白文字のものが一般的である(標識ファンからは青看と呼ばれる)が、昭和25年から昭和46年までは白地に青文字、そして赤い矢印であった。現存数は少なく、標識ファンからは「白看」と呼…