のら松の旅日記(ブログ版)

鉄道・登山・県道標識収集の総合旅行記

素掘り隧道

S秘境とT秘境探訪【房総秘境探訪シリーズ】

まだネットが今ほど普及していなかった頃の話、千葉県内でライダーの間でS秘境とT秘境と呼ばれて秘匿されていた場所があった。 特に後者は質の悪いライダーが大挙し、水源地を汚染するなど地元と軋轢を起こし一時期立入禁止になった時期もある。そのため、語…

旧島戸倉トンネル・燈籠坂大師の切通しトンネル・竹岡の海蝕洞の神社【房総秘境探訪シリーズ】

お次は全国的にも珍しいあるトンネルに訪れた。 もうこの写真の時点でツッコミどころしかない。 道路の半分以上の幅を占有している「私有地」の表示。ここは公道ではないのか。 その奥には半分以上塞がれたトンネル。 しかし通行止め・通行禁止の類の表示は…

いすみ市山田五区の川廻し、田代滝、穴の口【房総秘境探訪シリーズ】

小浦海岸を後にした私は、3か所の川廻しを巡ることにした。 まず1か所目はいすみ市山田五区の川廻し。ここは固有の名称がないようでネット上ではこう呼ばれている。 いすみ市の山田五区交差点のすぐ近くに山田源氏ホタルの里駐車場があり、ここをお借りする…

小浦海岸と素掘り隧道【房総秘境探訪シリーズ】

今回は茂原市付近に前泊したあと、房総秘境探訪の目玉、小浦海岸に向かった。 小浦海岸へのアクセスは、ドン・ロドリゴ上陸地用の駐車場を使うとよい。せっかくだからドン・ロドリゴ上陸地に寄り道。外房随一の美しい景観だ。ここでは浜に降りることはできな…

第二永井隧道と細田隧道【房総素掘り隧道探訪シリーズ第3弾】

房総素掘り隧道探訪シリーズ第3弾は、数は少ないものの(今回は川廻しメイン)個性あふれる隧道を紹介する。 まずは第二永井隧道。 この隧道、とにかく背が高い!! 高さが幅の約3倍もある超のっぽ隧道だ。 もともと急勾配だった隧道を切り下げてこうなった…

丸山から恋路沢(リベンジ)その2

noramatsu.hatenablog.com この記事は前回記事の続きです。 地理院地図にも記載がある分岐にやってきた。ここは記憶にある。

四町作第一隧道・宇藤木トンネル【房総素掘り隧道探訪シリーズ第2弾】

noramatsu.hatenablog.com ↑前回 坂畑地区の隧道連続地帯から下ってきて、最後の目的地である宇藤木トンネルに向かう。 その前に、前回通過したが写真を撮っていなかった四町作第一隧道に寄り道した。 モルタル吹付のシンプルな隧道だが、なんとこの隧道、国…

坂畑地区の素掘り隧道群【房総素掘り隧道探訪シリーズ第2弾】

noramatsu.hatenablog.com ↑前回 続いては、上総亀山駅近く、坂畑地区の素掘り隧道を巡る。 上総亀山駅ホーム。久留里線の末端区間であり、ここまでくる列車は1日8本しかなく、関東でも有数の閑散区間だ。

夕木川沿いの隧道群【房総素掘り隧道探訪シリーズ第2弾】

noramatsu.hatenablog.com 小田代地区は素掘り隧道天国で、特に夕木川沿いは隧道連続地帯である。地図を見ると通り抜けできるようなので通ってみた。 その前に、休憩で寄った遠見の滝を紹介する。 「山の駅 養老渓谷 喜楽里」の近くに位置し、看板もあるので…

大久保地区の素掘りトンネル群【房総素掘り隧道探訪シリーズ第2弾】

noramatsu.hatenablog.com チバニアン訪問を終え、次は大久保地区のトンネル密集地帯に行く。 上総大久保駅に寄り道。集落から外れたところにあり、角度によっては秘境駅のような雰囲気を醸し出している。

月崎トンネルとチバニアン【房総素掘り隧道探訪シリーズ第2弾】

noramatsu.hatenablog.com 飯給駅~月崎駅間の3連トンネルを通過し、次の目的地は月崎トンネルだ。 ここは映えスポットとしても知られる。 いちはらクオードの森に向かい、駐車場のすぐ手前にある林道月崎1号線入口を入る。 道は軽自動車がなんとか1台通れる…

柿木台第一・第二トンネル・永昌寺トンネル【房総素掘り隧道探訪シリーズ第2弾】

前回の房総素掘り隧道探訪から約4年弱、満を持して第2弾として遠征に向かった。 今回は非常に狭い道が多いので、バイクで向かった。 自宅からだとかなり距離があるので、一日目はまず木更津に向かい宿泊。 翌日にお目当てのトンネルを一気に回ることにした。…

西の郷遊歩道の滝群と素掘り隧道(後編)

前回記事の続き。 noramatsu.hatenablog.com 突然目の前に現れた小さな素掘り隧道。 千葉県にはこのような人道サイズの「二五穴」が多くみられるが、千葉県以外で見られるのは珍しい。

西の郷遊歩道の滝群と素掘り隧道(前編)

noramatsu.hatenablog.com 今回は鎌房林道撤退の帰りに、せっかくここまで来たのならと、西の郷遊歩道の完全踏破を行った。以前一部を歩いたことがあったが、記憶が薄れているため、思い出すとともに未知のエリアを含めてすべて歩いてみようと思った。 出発…

今市ダムと男鹿高原駅

今回は栃木県内のマイナースポットの小ネタを2つ紹介。 まずは今市ダム。 noramatsu.hatenablog.com 上記記事で紹介している栗山ダムと山を隔ててセットになっている、揚水発電を目的としたダムである。 電力消費の少ない夜間は、標高の低い今市ダムから栗山…

栃木県那珂川町大内の素掘り隧道(仁中隧道)

ある日ネットを見ていたところ、栃木県内にも房総のような小さな素掘り隧道が存在することを偶然知り、これは訪問するしかないとバイクで行ってみました。 ↓場所はこちら

いわき市渡辺町松小屋の素掘り隧道

今回はいわき市に行く用事が出来たので、以前から気になっていた、いわき市渡辺町松小屋にある素掘り隧道(正式名称:大沢隧道)を訪問した。

清水代トンネル(小田代素掘りトンネル)【房総素掘り隧道探訪シリーズ】

少し間が空いてしまいましたが、房総素掘り隧道探訪シリーズ最終回です。 また房総に行く機会があれば続くかもしれません。 さて、向山(共榮)トンネルを過ぎると小田代地区に入る。ちなみに小田代は「おだしろ」ではなく「こただい」と読む。 右側に普通の…

向山(共栄)トンネル【房総素掘り隧道探訪シリーズ】

今回紹介するのは、世にも不思議な「二階建てトンネル」としてネットなどで評判の向山(共栄)トンネルだ。 単に向山トンネルと呼ばれることが多いが、本記事ではこのトンネルが向山トンネルでも共栄トンネルでもあることを踏まえ、向山(共栄)トンネルと表…

梅ノ木台2号隧道【房総素掘り隧道探訪シリーズ】

noramatsu.hatenablog.com 今回は上の記事の続きです。 非常に濃い内容の1号隧道を過ぎると、目の前にはもう2号隧道が口を開けている。 その隧道は… 完全な素掘り!!! これぞ房総の真骨頂。 さっそく中に入ろう。

梅ノ木台1号隧道【房総素掘り隧道探訪シリーズ】

房総素掘り隧道探訪シリーズ第2弾は、全国の数あるトンネルの中でもキワモノ中のキワモノで、テレビにも出たことがある梅ノ木台1号隧道である。 Googleマップ上では「三島ダムL字素掘りトンネル」と書かれているため、そちらの名称のほうが有名かもしれない…

奥米隧道(奥米トンネル)【房総素掘り隧道探訪シリーズ】

お久しぶりです。 転勤とそれに伴う引っ越しのため休日を含めバタバタしてしまい、更新が滞ってしまいました。 今回は平成最後の記事として、昨年の年末に行った房総半島素掘り隧道めぐりから、トンネルを一つずつ(トンネル一つにつき一記事)紹介したいと…