のら松の旅日記(ブログ版)

鉄道・登山・県道標識収集の総合旅行記

旧美和村(鷲子山南側)の林道

今回は、常陸大宮市の旧美和村エリアと那珂川町にまたがるエリア(以下、鷲子エリアという)の林道を探索した。

①鴨内林道

国道293号側から入る。

入口は舗装だが、ダートに変わる。

 

1kmほどでチェーン閉鎖となり、早くも完抜の夢は途絶えた。

②鷲子林道

①の北側を通る林道。鷲子山神社へ上る市道から分岐する。

良質なフラットダート。

あまり知られていない気がするがお勧めの道である。

舗装復活。夏は草がすごそう。

田んぼが見えてきたらふもとはもうすぐです。

 

①鴫内林道(東側)

鷲子林道で迂回してきたが、鴫内林道の東側の様子を見てみる。寂しい雰囲気の道だ。

分岐で右左両方チェーン閉鎖。ピジョン美和の森の自己主張が激しい。

 

③林道西河戸小田線

旧美和村北部を東西に連絡する道。

④⑤と合わせて集落間の連絡道路として使われていると思われる。

峠にはdocomoの無線中継所があり、林道小田野磯上沢線が分岐しているが…

ちょっとこちらに足を踏み入れる勇気はなかった。

 

④林道中河戸西河戸線

③⑤と実質的に一体となっている道。全線舗装で走りやすい。

 

⑤林道森の入牛落線

④の続きとなっている道。

こちらも林間の快適なルート。

 

⑥林道途中七内線

⑤の東側に続く道。今までの道に比べると通られていない感じだ。

それもそのはず、峠まで行くと舗装が途切れてしまった。

左に行くとチェーン閉鎖。

峠の東側はダート。草のない時期でないと厳しそうなので撤退。

 

⑦林道萩の越路線・尺上山支線

尺上山の脇の峠を越える県境越え林道。支線を遣えば尺上山のすぐ下まで行ける。

尺上山登山口を過ぎると急激に道が細くなる。

またしてもピジョン美和の森の看板が出てくるころからダートとなる。

車でも通れる良質なフラットダートだ。

辺りの森林は良く管理されている。

支線分岐。まずは右の尺上山山頂方面に向かう。

終点の広場に到着。

せっかくだから山頂までの道を登ってみる。

歩き始めてすぐに九合目に到達。

山頂に到着。神社がある。

神社裏手には三角点がある。

栃木県側の山々が望める。

下りは別ルートを使った。広い休憩所があるのでこちらのルートがおすすめ。

 

本線に戻る。栃木県側は茨城県側よりは道の状態が悪いが、路面はフラットである。

大規模な伐採地を通る。作業道のような雰囲気だ。

樹林帯の中に入る。伐採地も伐採される前はこんな雰囲気だっただろうか。

再び伐採地に出る。

ふもとの大那地集落に到着。続きは下記記事にて。

noramatsu.hatenablog.com