のら松の旅日記(ブログ版)

鉄道・登山・県道標識収集の総合旅行記

福島県川内村の村道ヘキサ徹底調査(完結編)

noramatsu.hatenablog.com

前回調査から約3か月。

世の中の情勢もだいぶ落ち着いてきた中で(最近またやばくなってきましたが)、リベンジの旅に出発しました。

 

川内村には最短ルートではいかず、鮫川村から国道349号を走破する遠回りなルートを通った。

道中だけでも一記事書けそうだが、それはまた別の機会にしたい。

さて、川内村南東部、前回の終了地点から再開した。

すると…

 

f:id:noramatsu:20200718172641j:plain

なんと、予定してなかった路線で村道ヘキサを発見!

前回調査の見逃しである。最後の方急いでたからな。

幸先のいいスタート。

 

 

そして、県道36号から山を越えたところにあり、前回机上調査で撮り逃しが発覚した貝ノ坂荻線。上下合わせて4枚もヘキサがある。

f:id:noramatsu:20200718173019j:plain

f:id:noramatsu:20200718175431j:plain

f:id:noramatsu:20200718175513j:plain

f:id:noramatsu:20200718175553j:plain

「村」と「川内」に貼りなおされた跡がある。県道のヘキサを流用したのかと思ったが、調べてもこの道が県道だったという記録はなく、謎である。

調べている途中で判明したが、この辺りは比較的最近である2016年6月まで原発事故による避難区域に指定されていた。

f:id:noramatsu:20200718180505j:plain

撮影時は舗装を新しくする工事中だった。

f:id:noramatsu:20200718180817j:plain

なお、ここでいう荻地区と、前回調査時の宇津川沼潟・荻線の荻地区は別物である(後者はいわき市川前町の荻地区)。

 

さて、これでおそらく最後なので後は未走行の道をつぶす。

 

山を越えて県道36号に戻り、1本東の山道へ。少し入ってヘキサがなかったので、転回して次に行こうと思ったが、念のためもう少し先も見てみようと思い、ストリートビューをたどってみる。

 

 

 

すると…

 

 

 

あった!!!

f:id:noramatsu:20200718181322j:plain

f:id:noramatsu:20200718181846j:plain

まさかこんな山道にもあるとは思わなかった。

f:id:noramatsu:20200718181711j:plain

そのほかにも村道を駆け巡ったが、見つからず。

これにて探索終了とする。

最後に、これまでの成果をgoogleマップに記して終わりとします。